2024年12月29日日曜日

40代以降は気をつけたほうがいい美容医療の闇 パート3

 前回までの話は パート1パート2でまとめています。

そして経過観察の話から

とりあえず、少しでも安くするために、顔の目と鼻が見えなければモニターにしたいと言って契約したわけなんですが、


なので経過観察に行ったんですが
全然腫れている・・・ていうか誰・・・

この調子だと絶対長期仕事に間に合わない状態・・・
電車も乗りたくないのだが仕方なく観察に行きました。
看護師さんも写真を撮るんだか撮らないんだか・・で

先生:「けっこう腫れちゃいましたね〜」

私:先生目が痒いんですけど・・(白い球が真っ赤)

先生:目薬さしておけば大丈夫ですよ・・

先生:あと、モニターって言いましたけど、

もういいですよ?

この言葉は、見限られたのか、失敗したのか
とにかく綺麗にならなかった・・というわけだな・・・



そしてまた帰宅後自宅で療養

仕事復帰するわけなんですが
マスクしても目が赤いしそもそも顔じゅう黄色いし、
マスクの下は顔ボッコボコ・・・
理想との乖離が酷すぎる・・・・・

マスクだから隠せるにもこういう意味ではないと思う!
と思うのであった。。

目が痛痒いし仕事にならない・・・
いつまでも痒くて目が飛び出そうなので眼科に行って、
もらった薬であっという間に治ったわけなんですが、

連絡しても「あ、そうだったんですね」で終わり・・

この医者は本当に薬の知識あるのか???
と不安すら覚えました。

原型より悪くなるってありうるのか・・・
毎日が葛藤・・

それからはマスクを外すどころか、逆に外せなくなってしまいました。


結局私自身は学んだのは


40代以降は糸リフトしてもあまり意味がない

40代以降は顔の脂肪吸引したらもっと老ける

40代以降の目の下の脂肪取りは逆に涙袋がくぼみちりめんじわが増える

目の下の脂肪注入しても結局減ってくるし、窪みが残る(人によるかもしれない)

脂肪注入は一時的には良くてもどんどん減ってしまって金ドブ(個人差あると思います)

ということを学んだわけでした

そしてさらに学んだのは


糸リフトにも上手下手が存在する

イキっている先生は危険

全てを信じてはいけない

金額が高いから=上手いわけではない


結局はアップセルだった・・というわけです。

もう1年以上だって


ブルドック以上に皮だけ下がってマイナス5〜10歳どころか
プラス10歳という感じになってしまったわけです。

40代以降の脂肪吸引は一時的には良くても、中がスカスカになって皮だけ引き締まらずに
ダルダルになるっていうことを再認識しました。

毎日鏡見るのがさらに嫌になり
いよいよ切開リフトするしかないと感じるようになったわけです。


ダルダルな写真公開



2024年12月25日水曜日

40代以降は気をつけたほうがいい美容医療の闇 パート2手術当日

 前回までのブログはこちら



手術当日

施術内容は

・糸リフト
・首の下の脂肪吸引
・目の下の脂肪取り
・おでこと目の下に脂肪注入

でした。

目の下のたるみをとってせっかくだから
一緒に脂肪をとって、それをおでこと目の下に入れましょう
糸リフトで引っ張ればきれいになりますよ・・
との先生の見解でそれを行うことにしたわけです。

前日から食事を抜いて
・帽子
・首の周りにショールのようなもの
を持って病院へ

直前に朝からの予約が午後に変更
ということで
当日を迎えたわけです。

手術室は先生の好きな音楽なのか
なぜこの曲??みたいな古さを感じながら
顔にマーキングをされるわけです。

そして少しずつ眠りにつくわけで・・・

と手術終わりに差し掛かる頃だと思うんですが

痛い!顔が痛い!

なんと手術途中に起きるではないか!!
まじか!痛い痛い!!

でも先生は終わりに差し掛かっているのか
やめないわけで・・・
いや本気で痛い!

顔が痛いなんて考えたことない!
寒さと痛さで死にそうだと思った。。

そして

先生は消えてしまい
看護師さんに
手術が終わり鏡を見せてもらうやいなや・・・

誰だよこれ・・・
100回くらい殴られたか????
私はボクサーの最後か????

というくらい誰だかわからない状態・・・
というかメス使っていないのに
こんなに腫れるのか??
いやぼこぼこではないか!

看護師さんも
「結構腫れてしまいましたね〜」
いや、こんなぼこぼこないやろ!

私:あのこのベコっとなったところ
大丈夫なんですか?
というと

看護師さん:先生呼んできますね

先生が来る
私:あのベコっとなったところ
大丈夫なんですか?

先生:あ、ここですか?
といって皮膚を引っ張る

プチ!


私の心の中:え?いまプチって言った?
私の心の中:え、今何万もする糸リフト今切ったよね!
私の心の中:え、他にもぼこぼこなんだけど
まじこれ全部言ったら全部切るわけ?

先生:結構腫れちゃいましたね笑
私の心:え、なぜそんな軽い感じか?

と同様が隠せない状態だった。
ま〜2週間で引くであろうと信じた。

その日はタクシーに乗ってうつむきながら
帰ったのであった。

自宅には帰れず
とりあえず仕事場で寝泊まりをすることにした。

頭から血は出てるし
誰だよこれ・・・
ビフォーの写真も撮っていなかって
もはや原型すらわからなくなったが
私の心の中は不安でいっぱいな状態に急変した。

そして1週間後の経過観察に予約を入れてあるので
次回へ続く


#美容整形
#目の下のたるみ取り
#糸リフト
#失敗
#40代以降

2024年12月20日金曜日

40代以降は気をつけたほうがいい美容医療の闇 パート1

  始めまして。いきなりこのタイトル・・

すみません。



今となってはアップセルだった大失敗体験のお話です

コロナや子育てで自分のことをまったく気遣わずに生きた10年
気づいたら10キロ太った自分と老けた自分

1年1キロの計算ですね笑

太って老けた代償は写真も撮りたくないし
どこへいっても服が似合わない・・・

ダイエットすれば少し変わるかも・・

そんな気持ちで
1年かけてダイエットをすることになりました。

10キロダイエットに成功はしたんだけど・・・

それからヨガをして、食事を変えて、
なんかどんどん痩せて10キロ減量に成功したんです。

それはそれですごい成果だったし
今も維持できていることにすごいと思うんですが

そこまではよかったんです
すごい勢いが早く痩せていってしまったので
皮膚が追いつけなくて
気づいたらなんだか顔がさらに老けたんですよね

・目の下のクマ
・ジョールのたるみ
・おでこのシワ

なんだか子育てが少しひと段落した時に
訪れたらこのショックといったら・・

ダイエットは急激にはいけないということを
知ったわけです。

ということで

なんとなくHIFUっていいらしい・・ということで
ある年の6月頃近くの某美容医療行ってみたわけです。

アップセルっていうやつに気づかない自分・・・


最初は目の下のたるみで相談したんですが
院長先生と話せたので

ちょっとダイエット後のたるみの話をしたんです。
そしたら


先生:おでこのシワは脂肪を入れた方が良いですよ
綺麗になるし
ヒアルロン酸は絶対ダメですよ!
ボトックスもダメ
と開口一番に言われました。


正直自分は
ヒアルロン酸もボトックスもやったことなかったから
なんだかわからないけど、そうなんだ・・
気をつけようと思うだけでしたが


その後目の下のたるみについて聞くと


先生:とったら脂肪を入れたら綺麗になりますよ
先生:ジョールのたるみも一緒にあご下
取って糸リフトすれば5〜10歳若返りますよ
と言いました。


私:えでもやっぱ腫れたら仕事行けなくなるし・・・
  休んでもお盆夏休み利用して12日くらい・・


先生:マスクすればぜんぜん気づかれないですよ


私:え、でもフェイスリフトって
やつがあるって聞いたことがあるんですが


先生:いやーまだ早いでしょー


↑最終的にフェイスリフトができない先生だと
後で知ることになるわけなんですけど💦
心なしか「えーまだ早いでしょう」
という言葉に自分が期待してしまったんでしょう


私:えちなみにこの日だったら
  夏休み連休いけると思う
と話してしまったんです。😂

いきなり前向きに乗り出したスタッフさん

正直自分んも病院の院長なんだから
絶対上手くやってくれるんだろうなと
信じきりましたし


その後のスタッフさんの対応も
めちゃくちゃ良かったわけで・・
そんな闇があるとも知らず・・・


また、メスを使わないから腫れないだろう
と思ったり


インスタをなん度もみて
このくらいなら・・・と思ってしまい
決行することになったわけです。


お金も高いしどうしよう・・・・
使ったら家族怒るかな・・と不安になり

スタッフさんと話をしていると
スタッフ:先生人気なので自分の母だったら絶対やります!
スタッフ:お客様絶対綺麗になりますよ!


という言葉に煽られてしまい
自分の10年分のご褒美と思い
貯めてた貯金で決行したわけなんです。


心の中は晴れやかで

あーこれで老化を少しでも取り除ける・・・・

また頑張って仕事しよう!

と思って手術当日を迎えます。


そしたらとんでもないことに

続く・・・


#美容整形
#目の下のたるみ取り
#糸リフト

韓国切開リフト2ヶ月後の経過

 韓国で切開リフトをして2ヶ月後のアフターです 耳の後ろは少し傷口を触ると痛い程度で 傷自体はあまり見えなくなってきました。 ですが頬のひきつれが少しあって気になっています。 また、顎も入れたほうがいいと言われて入れたんですが 日本人の感覚と韓国人のバランスの感覚が違う と後から...